•  【PR】本サイトは広告が含まれています
  • Xで情報配信中

VAIO3,000円OFF解像度が選べるカスタマイズ

ソニーストア新規登録キャンペーンVAIO3,000円OFFクーポンが7月15日までになりました。3,000円OFFクーポンは、定期的に発行されますが、間があくことがありますので、これを逃すと数カ月後、半年後かもしれません。(新規登録キャンペーンは7/15まで、クーポンの有効期限は7/31までです。)

VAIOも他メーカー同様に値上げされ、現在、5万円以下で購入できるのVAIO Fit 14Eのみです。今回の3,000円OFFクーポンを使えば、VAIO Fit 15Eもかろうじて5万円以下で購入できます。

VAIO Fit 14Eエントリーモデルの基本スペックは、14型、Windows8、Celeron1007U、メモリ2GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵、バッテリー約6時間です。

これで本体価格47,800円になります。クーポンを使って44,800円です。なんだかんだ言ってもソニーVAIOですから、相場よりも高めなのは仕方がないのかなと思います。

また、ソニーストアの面白いところは、一般的なカスタマイズは可能ですが、タッチパネル有り無しの変更、解像度の変更などができます。VAIO Fit 14Eの場合は、+7000円でタッチパネル搭載、+2,000円で1600×900に解像度を上げることができます。ブルーレイドライブ+5,000円なども安いと思います。

15.5型ワイドのVAIO Fit 15Eなら、+6000円でフルHD(1920×1080)液晶にできますので、これが一番お得感がある気がします。

ソニーストア購入なら、3年間の長期保証付きです。

»ソニーストア新規登録キャンペーン
icon

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

夏の特別モデル100台限定エプソンEndeavor NY2300S

エプソンからサマーセール、100台限定で約1万円引き、core i5搭載オールインワンノートが49,980円になります。送料が1575円かかりますので、合計で51,555円になります。

基本スペックは、14型、Windows8、Core i5 3210M、メモリ4GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵、バッテリー約7.6時間です。

ポイントは、15.6型よりも一回り小さい14型であることと、このサイスで7時間超の長時間バッテリー搭載です。

また、エプソンのアフターサービスは評判がいいので、1年間無償保証、1年間部品保証、1日修理など、保守もしっかりサポートしてもらいたい方向けです。

PC価格の上昇で、core i5搭載のオールインワンノートは4万円後半~になっています。冗談抜きで、1、2ヶ月もしたら5万以内で買えなくなるかもしれませんが、14型のエプソンということを考慮すれば、この価格なら十分価格競争力があると思います。

»エプソン Endeavor NY2300S

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

4万円割れ15.6インチCore i5搭載Aspire V3-571-H54D/K

訳ありっぽいですが、激安です。Core i5搭載のオールインワンノート15.6インチが送料込みの39,000円になります。

基本スペックは、Windows7、Core i5 3210M、メモリ4GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵です。

希少なWindows7搭載で、スペック的にも申し分ないと思います。今、CPUがCeleronでも4万円割れなくなってきていますので、激安といって言い一台です。

リンク先を見て頂ければわかると思いますが、新品質流れ品か、転売商品か何かではないでしょうか。その辺りを気にされない方にはお買い得商品です。この安さは、かなり魅力的だと思います。

»エイサー Aspire V3-571-H54D/K

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

Office Personal 2013搭載 富士通LIFEBOOK AH30/K

Microsoft Office Personal 2013搭載の激安機です。本体価格49,800円で、ポイント10%分4,980ポイントが付きます。実質44,820円です。Office2013搭載機としては、激安といって言いレベルです。

基本スペックは、Windows8、Celeron B830、メモリ2GB、ハードディスク320GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵です。

富士通製というのもポイントが高いかもしれませんが、とにかく最新のMicrosoft Office2013が欲しい方向けです。

5万以下では、Microsoft Officeはなかなか付きません。Office付きになってるのは、だいたいKINGSOFT Officeですので、お間違いないように。

Excel、Wordが不要な方は、他の機種を選択すれば、もう少し高いスペックのPCが買えます。(富士通で安いのは少ないですが。)

»Office Personal 2013搭載 富士通LIFEBOOK AH30/K(FMVA30KB1)
icon

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

アウトレットcore i3、i5搭載東芝dynabook Satellite B352

東芝のアウトレットから、core i3、i5搭載のオールインワンノートが5万円前後で購入できます。国内メーカー東芝に魅力を感じないなら、他にも安い機種はありますが、東芝でこの価格ならお買い得特価です。

まず、core i3-3120M搭載の15.6型ワイド、Windows8、メモリ4GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵が48,800円になります。(ブラックのみで、ホワイトは完売)

core i5-3230M搭載の15.6型ワイド、Windows8、メモリ4GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵、ブラックが51,800円、ホワイトが52,800円です。

今だと、5万円以下で第3世代のcore iシリーズ、ドライブ内蔵オールインワンノートになると、ほとんどがレノボ、たまにAcerくらいしかありませんので、東芝が買えるのは大きいと思いますが、とにかく安い方が良いというならレノボになると思います。

»dynabook Satellite B352/W2JHB Webオリジナル 型番:PB3522JHSNBW(core i3搭載)
»dynabook Satellite B352/W2MHB Webオリジナル 型番:PB3522MHSNBW(core i5搭載)

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

東芝アウトレット第2世代i3搭載dynabook B551 PB551EFBNR5A51

一つ前の世代になりますが、安くcore i3搭載機が手に入ります。OSもWindows7になりますので、Windows7でCeleronあたりの格安機の購入を考えているのなら、このdynabook B551の方がお勧めです。

基本スペックは、Windows7、15.6型、Core i3-2350M、メモリ2GB、ハードディスク250GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵です。

本体価格は37,800円になります。メモリが2GBですので、物足りない人はメモリ増設になりますが、東芝製ノートということを加味すれば、アウトレットでも格安です。

Windows7機が欲しい方には、調度いい一台だと思います。

»東芝Dynabook15.6型B551 PB551EFBNR5A51

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

割引率アップ週末レノボクーポンThinkPad Edge E430c

レノボクーポンの割引率が上がっています。

先日、パソコンの出荷台数が30%減という報道がありましたが、値上げの影響か、売れ行きが下がっているようです。他メーカーは、円安で値上げすると、はっきり公表されていますので、すんなり値下がりする気配はありませんが。

2013年5月25日・26日の2日間限定(5月24日26時頃から掲載開始)
ThinkPad X / T / W シリーズ
・PC本体価格が20万円以上なら25%OFF
・PC本体価格が17万円以上なら20%OFF
・PC本体価格が17万円未満なら15%OFF

ThinkPad Helix シリーズ15%OFF
ThinkPad Twist シリーズ10%OFF

ThinkPad Edge / L シリーズ
・PC本体価格が7万円以上20%OFF
・PC本体価格が7万円未満15%OFF
・ThinkPad短納期モデル25%OFF

ThinkCentreシリーズ(デスクトップ)20%OFF

»レノボ限定クーポン

おおよそ5%割引率が上がっているようです。ThinkPad Edge/Lシリーズ、Helix、Twist、ThinkCentreは5月30日までで、他は週末限定になります。

今、lenovo直販で買うならWindows7機(カスタマイズでWindows7へ変更できます)がお勧めです。市場に少なくなっていますので、Windows7搭載機では割安感が高くなります。

その中でもThinkPad Edge E430cシリーズのバリューパッケージモデル(Core i3-3120M搭載)42,483円、ハイパフォーマンスモデル(Core i5-3230M搭載)49,266円あたりはお勧めになります。

スプリングフェア100台限定特別モデルエプソンEndeavor NY2300S

東芝、富士通がPC価格を値上げするというニュースが流れましたが、国内メーカーで安く買えるエプソンから春の特別限定モデルが49,980円です。

基本スペックは、14インチ、Core i5-3210M、メモリ4GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵、バッテリー約7.6時間、重量2kgになります。

近いスペックの15.6型でも良ければ、レノボあたりで4万円前半~と、もっと低価格なPCもあります。

一回りコンパクトな14インチ、バッテリーは約7.6時間、重量2kg、国内メーカー、エプソン1年間無償保証、このあたりはセールスポイントになるのではないでしょうか。

ドライブ内蔵で、持ち運びたい方にお勧めです。
»エプソン Endeavor NY2300S

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

タイムセールcore i5&メモリ8GBLenovo G580 26897BJ

限定38台、半日間のタイムセールです。メモリ8GB、core i5搭載の15.6型オールインワンノートがジャスト5万円になります。

基本スペックは、15.6型、Core i5 3230M、メモリ8GB、ハードディスク500GB、DVDスーパマルチドライブ内蔵、バッテリー約5.3時間になります。

core i5とメモリ8GB搭載で、スペック的には申し分ないと思いますが、当然ながらメモリ4GB仕様の機種ならもう少し安いPCもあります。

メモリ8GB必要かどうかでお買い得度が変わってきます。大は小を兼ねますので、メモリ8GBの方がお勧めです。

ご自身でカスタマイズできる人は、必要に応じて増設したり、設定をいじったりすればいいと思いますが、むしろ初心者の方ほどスペックには余裕を持った方が、後からストレスを感じることも少なくなるのではないでしょうか。

»レノボ・ジャパン Lenovo G580 (グロッシーブラウン) 26897BJ

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

Microsoft Office Personal 2010搭載アウトレット特価Asus X54C

MS Office2010搭載の格安オールインワンノートです。Office搭載としては格安の39,800円になります。

基本スペックは、15.6インチ、Pentium B950 、メモリ4GB、ハードディスク500GB、DVDスーパーマルチドライブ搭載です。

今の相場感で言えば、MS Officeが5,000円程度で付いてきます。通常は2万円アップになりますので、Officeがほしい人には激安な1台です。

以前からMS Office2010搭載で4万円切るのは希少でしたので、最近のPC価格を考慮すればかなりのお買い得機です。

»台数限定Microsoft Office Personal 2010搭載Asus X54C

※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。

« 次の記事  │  HOME  │  新しい記事 »

  • 感謝

    おかげさまでサイト運営13年を達成することができました。有難うございます。